医師の紹介
あくまでも主体は「治ろう」とする患者さん。その自ら治ろうとする力を最大限引き出せるように、訴えに心から耳を傾け、状態を緻密に判断し、生活の仕方を細やかに考慮した上で、漢方医学、西洋医学にこだわらずオーダーメイドの治療を提案します。
常勤医師

証クリニック創設者
檜山 幸孝(ひやまゆきたか)医学博士
- 千葉大学医学部卒業
- 千葉大学医学部附属病院 第一内科
- 千葉大学医学部附属病院 神経内科
- 川崎製鉄千葉病院 神経内科
- 富山医科薬科大学附属病院 和漢診療部
- 富山医科薬科大学 和漢診療学 助教授
- 和漢診療・檜山医院(富山市) 開設
- 千葉大学大学院 和漢診療学 助教授
- 証クリニック・吉祥寺(平成19年4月)開設
- 神田(平成19年10月)開設 現在に至る
- 日本東洋医学会認定漢方専門医
- 日本神経学会認定神経内科専門医
- 日本東洋医学会認定専門医制度指導医

証クリニック理事長・証クリニック吉祥寺院長
横山 浩一(よこやまこういち)医学博士
- 富山医科薬科大学医学部卒業
- 富山医科薬科大学附属病院 和漢診療部
- 沼津市立病院 内科
- 清水厚生病院 内科・消化器科
- 富山医科薬科大学附属病院 和漢診療部
- 清水厚生病院 内科医長
- 神田・院長(平成19年10月)を経て現職
- 日本東洋医学会認定漢方専門医
- 日本内科学会認定総合内科専門医
- 日本消化器内視鏡学会認定消化器内視鏡専門医
- 日本東洋医学会認定専門医制度指導医
証クリニック総院長
伊藤 隆(いとう たかし)医学博士
- 千葉大学医学部卒業
- 富山医科薬科大学和漢診療部助教授
- 同和漢薬研究所漢方診断学部門助教授
- 鹿島労災病院和漢診療センター長
- 東京女子医科大学 東洋医学研究所教授を経て現職
- 日本東洋医学会会長・専門医・指導医
- 日本内科学会認定内科医
- 日本医師会認定産業医
- 「呼吸器症状漢方治療マニュアル」
(現代出版プランニング)

証クリニック神田院長
岡本 英輝(おかもとひでき)医学博士
- 千葉大学医学部卒業
- 千葉大学医学部附属病院 精神神経科 医員
- 帝京大学附属市原病院 精神神経科 助手
- 米国イェール大学医学部 精神医学 博士研究員
- 千葉大学医学部附属病院精神神経科 助教
- 千葉大学大学院医学研究院和漢診療学 特任講師
- 国際医療福祉大学医学部 漢方医学 教授 を経て現職
※研究実績など
- 日本東洋医学会認定漢方専門医・指導医
- 日本精神神経学会専門医
- 日本老年精神医学会専門医
- 精神保健指定医
- メディア掲載など
読売新聞オンライン
乳がんホルモン療法のつらい副作用を漢方で乗り切る
非常勤医師

櫻井 裕之(さくらい ひろゆき)医学博士
- 東京大学医学部卒業
- 聖路加国際病院内科、虎の門病院腎センター内科、東京大学付属病院第3内科勤務の後渡米
- ニューヨーク市ベスイスラエル病院内科レジデント修了後、ハーバード大学医学部ブリガムアンドウィメンズ病院腎臓内科リサーチフェロー
- カリフォルニア大学サンディエゴ校医学部腎高血圧部門研究員を経て帰国
- 杏林大学医学部薬理学教室教授(現職)
- 日本内科学会総合内科専門医

平崎 能郎(ひらさきよしろう)医学博士
- 東京大学医学部卒業
- 漢方医学を寺澤捷年先生に師事
- 北京中医薬大学、北京公安門病院腫瘍科に留学
- 千葉大学大学院医学研究院 和漢診療学准教授
- 日本東洋医学会漢方専門医・指導医
- 診療言語:日本語、中国語、英語

九鬼 伸夫(くきのぶお)医師
- 富山医科薬科大学 医学部卒業
- 同附属病院 和漢診療部
- 成田赤十字病院内科勤務
- 銀座内科診療所を開設、院長
- 日本東洋医学会 漢方専門医