
花粉症の漢方治療2

アレルギー症状が軽症から中等症までは漢方単独でも対応可能ですが、重症になると西洋薬とくに外用薬の併用が必要になります。
治療戦略として、まず症状を沈静化し、ついでアレルギー体質の改善に移ります。
花粉の季節が過ぎてからも治療の努力は可能!症状のない時こそがアレルギー体質の改善のチャンスなのです。
西洋医学的治療で改善しても中止すると元に戻ってしまう、悪化してしまう方、眠気などの副作用のため服薬を続けられない方、西洋医学的治療で十分な効果が得られない方、手術療法による手術後、鼻閉は良くなったが、くしゃみ鼻水症状が改善しない方。このような症状をお持ちの方には、特に漢方治療をおすすめします。
花粉症・アレルギー性鼻炎・アレルギー性結膜炎もあわせてご覧下さい。